本日、Gamba!(日報ツール)のAWARDの授賞式にて表彰して頂きました。
確か記憶では『アイデア賞』であったように記憶しているのですが、賞のタイトルを聞き洩らしてしまいました。((+_+))
しかし、表彰された事は事実!日報ツールを使用してから会社は大きく変化致しました。
SNSの仕組みを取りいれた日報ツールとあって、日報以外でもGambaを通じて研修用動画を投稿したり社内のニュースを動画にして投稿したりなど、幅広く便利なツールとして活用させて頂いております。
SNSを気軽に使用できる時代となり、Gambaの日報ツールは抵抗感なく記載投稿できるものとなっている為、年齢の若い社員としても馴染みやすいツールであると言えるかも知れません!
勿論!私も日々日報を提出しているのですが、会社の代表が日報を提出するというケースは少ないと聞きますが、何故?同じ働く仲間なのに日報を提出しないのか?私からすれば不思議に思える次第なのです。(*^-^*)
部下に日報というツールを通じて報告を求めるのなら、上司に当たる社員も日報というツールを利用して部下に報告して行く義務もあるはずです。
ガラス張りに1日あった事を社員同士で情報を共有できるツールは、サンレディースとしてなくてはならないツールとなっています。
SNSにも投稿をあまりしない人や自分の思いを文面にして行く事を嫌う人からすれば、抵抗感あるツールになって行くと思いますが、時代の流れとしてSNSで自分という商品をアプローチ出来ない人は損であると私は思っています。
何故かと言うと『どんな人か分からない!』からです。
SNSを通じてその人が何をしていてどんな人なのか、分かりやすければ関係性が浅くても理解できる分、次回お会いした時に親しみを持って接する事ができると考えれば絶対的にSNSでの情報発信は大切であり生きて行くにあたっても有利であると私は考えています。
人それぞれ考え方はありますが、組織で動く仕事においては報告事項やコミニュケーションは絶対に必要となって来る為、SNS型の日報ツール!Gambaを活用して行くのは良い取り組みであると私は強く思っています。 (*^-^*)
来年もしっかり表彰してもらえるようGamba!の活用方法を広げて行きたいと思います。
改めて表彰頂きありがとうございます。(#^.^#)
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
【賢者の選択放送動画】
【サンレディースお仕事情報番組】
https://www.youtube.com/watch?v=w0jgTMtLzik
【2020.7.14公開/友絆】
【新型コロナウイルス飛散防止用!伊藤本部長が解説します。】
https://youtu.be/FRKwNFA4dnQ
【サンレディース公式テーマソング 太陽の女神様】
【働くをテーマにしたWEBマガジン】
【2019年3/21 桜花爛漫】
【ゴーゴーバイトドットコム】