本日は私が尊敬する偉大なるオーナーについて書かせて頂きます。
サンレディースの創業オーナーである髙城由里子。
サンレディースは創業35年目を迎える年となり、歴史の浅い人材派遣業界では老舗とされる会社となります。
サンレディースを創業する前は団地の一室でニュータウンの主婦を集め、ポスティング・試食販売・内職のあっせんなど主婦でもできる仕事に特化して商売をしていたところ、引越の梱包開梱サービスの請負事業に一早く目をつけてここからサンレディースのフレームとなる事業が展開されて行ったのです。
私が幼少期の頃から働きバチのように働く会長は、今思い返して行くと母としても尊敬でき、創業オーナーとしても偉大なる存在となります。
会長は現場主義の経営者で人一倍働き社員を引っ張って行く経営者でした。
そんな姿を見て育った私は社員と肩を並べて働くという価値観を大切にしているのです。
私は会長の息子で2代目社長として現在頑張っているのですが、2代目という響きがあまりよくないのか?馬鹿にされる時もあり、上から目線で接してこられることもあります。
それもすべて受け入れて行くものがなければダメだ!と自分に言い聞かせて来ました。
何故ならば会長のような創業者をどこまで行っても越えられないからです。
ただ、仕組みで起業した経営者さんから自分たちの働き方を指摘されるとなかなか素直に受け取れないところもあったりもします。
髙城由里子という私から見れば偉大なる存在の背中を見て成長してこれた私の価値観は、人の心を掴み共に頑張るというのが経営者としての働き方で譲れない価値となっています。
世には数えきれない経営者がいますが、それぞれの成功事例と経営に対しての価値が存在し絶対という答えはありませんが、私の経営者としてのあるべき姿は髙城由里子となるのです。
お金の使い方についても小さなころから見て学んで来ましたが、とにかくお金に感謝しお金には綺麗でなければダメだと共に生活して行く中で教えられたものが私の中にあります。
私は今までお金に大きな苦労をしたことがありません ある意味世間知らずな所もあるかも知れませんが、気持ちがあって与えても応えてくれない人もそれなりに存在します。 人生において良き経験を積ませて頂いております。
愛情をかけても私をフォローしてくれる存在はなかなか現れ出ないのも私の人生においての試練なのかも知れません(#^.^#)
とにかく私はサンレディースという素晴らしい会社をまだまだ成長させて行くことにします。
その道中できっときっと・・・私のプライベート含めフォローして頂ける人が現れ出てくれるだろうと信じ引き続き前向きに生きて行ければと思っています。
引き続き会長に感謝尊敬の気持ちを忘れくことなく2代目社長だからこそできることに拘り会社の成長に力を込めて行きたいと思います。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
【太陽の女神様Ⅱ9/8配信決定!】
【賢者の選択放送動画】
【MA-A-NA YouTube生配信動画】
【サンレディースお仕事情報番組】
https://youtu.be/w–a3Z_W4nM
【2020.7.14公開/友絆】
【BIG UP MA-ANA TAKAFIN Acoustic Live】
【新型コロナウイルス飛散防止用!伊藤本部長が解説します。】
https://youtu.be/FRKwNFA4dnQ
【サンレディース公式テーマソング 太陽の女神様】
【働くをテーマにしたWEBマガジン】
【2019年3/21 桜花爛漫】
【ゴーゴーバイトドットコム】