こんにちは、サンレディース福岡支店
岩野です。
今年も残すところあと1ヶ月ですね。
今年を振り返って、
来年に備えていきましょう。
本日は、年末調整・確定申告について話したいと思います!
よくスタッフさんからくる質問になります。
<年末調整>
<確定申告>
要は、税金の取り過ぎや不足を調整するもの
だという認識で構いません。
結論を言うと、こちらになります。
年末調整の必要はありません。 2.単発バイト・日雇いバイトでも源泉徴収はされる 単発バイト・日雇いバイトは、年末調整は必要ありませんが、源泉徴収が必要ないという意味ではありません。 源泉徴収とは、会社が従業員(アルバイト・パートも含む)に給料を払うとき、所得税を差し引いて払うことです。 どのような場合にいくら差し引くかは、国税庁が発表している「 源泉徴収税額表 」に書いてあります。 実は、 単発バイト・日雇いバイトの人も、1日の給料がある金額を超えると、源泉徴収されます 。 単発バイト・日雇い(雇用期間2ヶ月以内)の場合、こちらの「日額表」の「丙」という欄を見て源泉徴収します。 日給(交通費除く)が9,300円未満なら源泉徴収されません 。年収103万円以上だったり、所得控除を受けたいなら、自分で確定申告をします。
<副業の場合>
副業で単発バイトをしている場合、本業となる勤務先があるので、
本業の方で年末調整をする必要があります。
年末調整は、基本的にメインの勤務先が行うことになるため、副業で単発バイトをする場合は個人で住民税の申告や、確定申告をする必要があります。
サンレディースでは、
558110(ゴーゴーバイト)という
アプリを使って、お仕事の求人を出しています。
日々紹介の求人探しの一歩目として
ぜひ使ってみてくださいね。
アプリダウンロードとスタッフ登録はこちらから☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓