本日は特段オチの無い話題となりますが、私が苦手とする寒い冬について書かせて頂くことにします。
寒い冬・・・・先週から本格的に寒くなって来ましたね? 同時に風邪も流行っている様子で健康管理にも気を払わなければなりません
私が10代から20代の若いとされる年齢の時は拍車をかけたように極度の寒がりで、エアコン30℃ 電気ストーブ全開というように暖かい部屋から出る事が出来なかった記憶があります。
そう考えると年齢を積み重ねて行くにつれて寒さには強くなって来ている方なのかも知れませんが、冬という季節を私は好きになった事は未だ一度もありません
そもそも冬って気持ちまでが暗くなったりしませんか?・・ 夏は解放感溢れる季節と捉えている私としては冬がその真逆の位置にあるのです。
そもそも人間は寒い季節に亡くなる人が多いという話を聞いた事がありますが、それが事実であるのなら人間という生き物は熱い環境より寒い環境の方が弱いという生態系なのかも知れません
そんな寒い冬でも幸せを感じられる瞬間があります。
それは熱いお風呂につかるであったり暖かい布団に入って寝る瞬間など幸せを感じられるのは冬特有の幸福感であると私は思うのです。
冬が嫌だ嫌だ!といっても自分の力で冬という季節を無くす事が出来ないものでもある為、私はこの冬だからこそ感じられる幸福感を探し、冬という季節に適応して生きて行くように工夫をしてい行きたいと考えるようにしています。
冬が終わり春となれば次なる強敵が私の前に立ちはだかります。
それは・・・・花粉症です。(>_<)
春を心地よく過ごせた記憶が無い私は花粉症をどうにか改善して行きたいと思うのですが・・・私の花粉症はどうも頑固で体質改善という策では通用しないようです。
2月からゴールデンウィークに入る手前までが私の花粉症のシーズンとなる為、これはこれでやっかいな季節と言えます。
実は秋もここ最近になって花粉症の症状が現れてで来ている為、よくよく考えると夏しか心地よく過ごせる季節は無いのかも知れないのです。
とえりあえず置かれた環境に愚痴るのではなく、前向きに思考して行く癖をつけて行き人生を楽しんで過ごせるように意識して行くことにします。
まだまだ冬という季節が始まったばかり!気持ちを強く持ってこの冬を乗り越えて行く事にします。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
【太陽の女神様Ⅱ9/8配信決定!】
【交差する恋】
【賢者の選択放送動画】
【MA-A-NA YouTube生配信動画】
【サンレディースお仕事情報番組】
https://youtu.be/zK9ElrMKZrs
【2020.7.14公開/友絆】
【BIG UP MA-ANA TAKAFIN Acoustic Live】
【新型コロナウイルス飛散防止用!伊藤本部長が解説します。】
https://youtu.be/FRKwNFA4dnQ
【サンレディース公式テーマソング 太陽の女神様】
【2019年3/21 桜花爛漫】
【ゴーゴーバイトドットコム】