本日はAmazonプライムで最近視聴した映画『妻と飛んだ特攻兵』について書かせて頂くことにします。
勿論の事ながら戦争という時代を知らない私ではありますが、だからこそ歴史を知り風化させては行けない事案であると考えています。
妻と飛んだ特攻兵という映画は実話を元に作ったとの事で、この映画を通じて私は満州でも特攻があったという事を知ることが出来ました。
人を殺し合う戦争に正義など無い・・・というのが私の意見ではありますが、とは言え当時の世界は国々が持つ正義があってその正義が噛み合わない所から戦争に発展したというのもある為、歴史的にあった戦争全てを否定してはダメだと私は思っています。
自ら命を犠牲にする特攻作戦!今の私たちの環境から考えればあり得ない思考であると言えますが、当時では追い込まれていたのもあって家族や国を守るという思考の元で特攻するという正義があったというのは事実であり、この事実をただ昔の話であると考えては行けないと私思っています。
戦争はダメだ!これは日本国民の殆んどが今もっている共通認識でありますが、そこに考え方が違うだけで右左というように意見が対立している現状があります。
日本に向けてミサイルを発射する国もまだある現状を考えると、残念ながら武器を持たない国というのはまだまだほど遠い世界なのかも知れません
少なくとも先人たちが守って来た土地や文化は残して行かなければならないという共通認識を持っておかなければなりません
このような歴史的実話を元にした映画を見てただ良かったなー!凄かったなー!という感想だけでなく、自分としてどう思いこれからどのような社会になって行くべきなのか?を考えるという事が私は大切であると思うのです。
自分の思想は持つべきであり、何も考えないというのは自分の成長にも繋がらない為、考える習慣を持つ人が増えて行く日本になって行ければ良いのになーなんて思ったりもしています。
平和という結論の答えに至るにも多数の考え方や思想がありますので、それを正しく議論出来る形があれば私はもっともっと良い国に成長して行くはずだと考えています。
この映画で少なくとも私はいろいろ考えさせられるものがありました。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
【TAKEPON&AIHAL/交差する恋】
【賢者の選択放送動画】
【MA-A-NA YouTube生配信動画】
【2020.7.14公開/友絆】
【BIG UP MA-ANA TAKAFIN Acoustic Live】
【新型コロナウイルス飛散防止用!伊藤本部長が解説します。】
https://youtu.be/FRKwNFA4dnQ
【サンレディース公式テーマソング 太陽の女神様】
【2019年3/21 桜花爛漫】
【ゴーゴーバイトドットコム】