本日は久しぶりに首都圏本部に出勤となりましたので、現状の首都圏本部の動きとこれからのサンレディースの組織体制について書かせて頂きます。
サンレディース首都圏エリアでは支店集約が進んできております。
昨年の10月までサンレディースは短期派遣を主な事業としいたのもあって登録会や給与支払いを支店内で行うスキームが出来上がっており、各ターミナル駅前に支店が必要となっていましたが、今では短期のアルバイト紹介業・請負事業を主な事業となって来ているのもあって、各ターミナル駅前に支店が必要ではなくなって来たというのが現在の支店集約の大きな理由となっております。
給与支払いにおいてもすべて翌日に振り込まれるというスキームが出来がっており、登録においてもすべてWEBアプリでの登録となりサンレディースではDX化が進んでいる形となっています。
時代と共に変化するというのは企業成長においても最も大切なことであるのは間違いありません
そもそも人間は変化に適応するのが苦手な生き物でもあるため、社会の変化というのが壁になっていまう人が多くおられます。
誰もが今まで経験したことが無い取り組みについて不安を抱えてしまうものですが、この不安と向き合い挑戦するというのが無ければ企業は必ずどこかのタイミングで衰退を道を辿って行くものであります。
サンレディースの社員の皆さんに置かれましてもここ最近の変化に迷いを持つ社員もいると聞いていますが、この変化をむしろ楽しんで頂ければと私は思い日々社員に向けてこれから変わろうとするサンレディースの考えや方針を社員に向けて発信しております。
各支店で活躍して頂いていた社員がこの首都圏本部に集まり一堂に活躍して頂いている雰囲気は実に活気があってこれからの企業成長を予測する流れなのかも知れないと手応えを私は感じております。
中でも私は営業推進課という新たな組織について期待を大きく寄せております。
アルバイト紹介事業・請負事業を今後全国的に広げて行くにあたり、営業力というのは絶対に外せない動きでありサンレディースが提供したいサービスをより多くの企業様に活用して頂きたいという思いが強くあるからです。
国内で企業成長して行くには首都圏エリアの成長なくしてありえないものとなりますので、これからは定期的にこの首都圏本部に出勤する機会を増やして行こうと思っております。
本社では分からない生の現場の動きがここにあります。
支店集約により片付けもや掃除などにも時間と手間がかかりますが、一日でも早く支店集約による効果を出せて行けるよう皆さん動いてくださいね!!
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
【TAKEPON&AIHAL/交差する恋】
【賢者の選択放送動画】
【MA-A-NA YouTube生配信動画】
【2020.7.14公開/友絆】
【BIG UP MA-ANA TAKAFIN Acoustic Live】
【新型コロナウイルス飛散防止用!伊藤本部長が解説します。】
https://youtu.be/FRKwNFA4dnQ
【サンレディース公式テーマソング 太陽の女神様】
【2019年3/21 桜花爛漫】
【ゴーゴーバイトドットコム】