本日は『数打ち当たれば成功は見えて来るんやでぇー』について書かせて頂きます。
社会では量より質だ!とされることも多くありますが、私的には大抵のことは数となる量が優先されるべきと考えています。
特に未経験の状況にある場合は数を打ちまくりそこから得た経験がノウハウとなるものでもある為、初めから質に拘るのではなく量に意識して素早く動く事がビジネス社会において成功する秘訣であると信じています。
能力がある人でも量を重ねて行かなければ得られる成功などなく、才能や能力があるとされる人こそ量に先ずは拘り継続する事が大切であったりもします。
赤ちゃんは理屈ではなく何回も転んでようやく足で立ち歩けるようになって行くのと同じく、初めからプロ並みに出来る事なんてありません
行きつくところはやはり数なんです。
私たちが知る有名なピカソも数えきれないほど絵を描いて来たと聞きます。
その中で一部の絵が評価され、ようやく今まで描いて来た絵も評価されるようになり、世界的に有名な画家となっていったはずです。
また、売れている歌手も数えきれないほどの歌詞や曲を作って来た中で、たった1曲のヒット曲から有名になり他の曲も知られて行くものでもあると考えればやっぱり数打ち当たれば成功は見えて来るものなんです。
若くして失敗やリスクを考える人も増えているのもあるようですが、やりたいことがあるのならやって見るというのも数打ち当たる理屈に従った動きであるとも言えます。
仮に失敗したとしてもそれが経験となって行きますので、恐れることなど無かったりもします。
流れゆく時代が早い現代で行けば、どんどん挑戦して行くマインドがより求められる時代なんだと私は思えてなりません
量より質に拘らないと行けない!という仕事もありますが、高品質なものにして行くにはやっぱり数・量からのノウハウこれが一番強くブレない質になって行くと私は解釈して今生きております。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
【AIHAL/KING IS NEVER DIE】
【TAKEPON&AIHAL/交差する恋】
【賢者の選択放送動画】
【MA-A-NA YouTube生配信動画】
【2020.7.14公開/友絆】
【BIG UP MA-ANA TAKAFIN Acoustic Live】
【サンレディース公式テーマソング 太陽の女神様】
【2019年3/21 桜花爛漫】
【ゴーゴーバイトドットコム】