本日は『最低賃金全国平均1054円引き上げへ答申!』について書かせて頂きます。
社会情勢を見ながら最低賃金が毎年上がって行く流れは良いのですが、ここ数年加速度的に最低賃金が上がって来ているのに対してパート・アルバイト雇用に工夫が求められている中小零細企業が増えております。
販売価格に転嫁出来れば良いのですが・・なかなか一足飛びに行かない業界もあって、経営が厳しくなって来ているという声を耳にする機会が増えています。
また、求人による集まりも悪くなり採用コストが上昇しているのも企業経営の課題だとする声も増えています。
私が出す結論としては、人集まりが悪い時代や最低賃金上昇の流れはずっと続くと見て、今までにない動きを持って工夫する経営が求められていると見ています。
なるべく属人化する業務を軽減し誰もが出来る作業の工程にするような仕組化にして行かなければなりません
人間が判断していた仕事もAIを活用するなどして、人が行う工程を減らして行くことにより、人手不足や賃金上昇による課題はある程度解決に導いて行く経営がこれからの時代に求められて行くはずです。
人手をかけてやっていた仕事や職人化するような仕事をなるべく仕組化し、今会社にある作業工程の棚卸が今必要なタイミングに来ていると私は思っています。
サンレディースは短期人材を集めることを売りにしていましたが、時代の流れでその売りが通じなくなって来ているのを見て、現在では事業を多角化戦略に舵を切って更にDXやAIによる活用に力を入れております。
賃金が上がった!物価が上がった!など嘆いているだけではただ利益が吸い取られて行き、低迷の一途を辿るだけとなります。
これからの時代は経営者として難しい判断が問われていくと見ています。
正解というものが無く、正解となるものを作り出す勇気とチャレンジが問われて行くのかも知れません
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
【TAOM-K & AIHAL MASHUP J-POP’90メドレー】
【TAOM-K & AIHAL DURA/MASHUP】
【AIHAL/KING IS NEVER DIE】
【TAKEPON&AIHAL/交差する恋】
【賢者の選択放送動画】
【MA-A-NA YouTube生配信動画】
【2020.7.14公開/友絆】
【BIG UP MA-ANA TAKAFIN Acoustic Live】
【サンレディース公式テーマソング 太陽の女神様】
【2019年3/21 桜花爛漫】
【ゴーゴーバイトドットコム】