本日は『ミャンマー・ユニティの北中様から講義!更にミャンマーへの思いが強くなってきました。』について書かせて頂きます。
ミャンマーでは軍事政権となってから以降、日系企業が撤退して行く企業が多くある中逆張りの思考を持って北中さんはミャンマーで事業投資を繰り返し今に至ると言う点の話は、私にとって強く惹かれるものがありました。
日本の労働人口は減少の道を辿って行きます。
そこで外国人労働を取り入れ戦力化して行くのは避けては通れないのが現実であると言えます。
更に日本の賃金は先進国中でいつの間にか低賃金の国となっているのもあって、日本で働きたいという外国人が少なくなって行くという見方もあります。
物価高騰に合わせて賃金を大幅に上げて行かなければなりません
そんな課題を抱えている状況でこれから特定技能実習生のニーズとしてミャンマーが注目されていると言う話は非常に分かりやすく納得できるものがありました。
サンレディースも登録支援機関の条件を一つひとつクリアし早々に申請手続きを進めて行きたいと考えています。
日本では高齢化が進んでいる上で介護業界へのニーズがあることも理解出来ましたので、サンレディースが現在取り組んでいる採用定着士と特定技能実習生を絡め事業サービスを展開して行きたいと考えています。
ミャンマー・ユニティーでは実習生の負担を軽くする為、海外での接待などを一切受けないであったり、ブローカーなどを通さないなどのルールを設け徹底することにより、ミャンマー人から絶大な信頼を積み上げて来ているという話から、現在ミャンマー送りからの出し機関として№1になったという事が良く理解できました。
国民性が日本と近いというのもあるようなので、今後日本とミャンマーがより近い関係になって行くかも知れません
本日の講義でよりミャンマーの特定技能実習について興味が増してきました。
早々に特定技能実習を取り扱えるよう進めて行きたいと思います。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
【AIHAL/もうバイバイ】
【AIHAL / I don’t wanna cry】
【TAOM-K & AIHAL MASHUP J-POP’90メドレー】
【TAOM-K & AIHAL DURA/MASHUP】
【AIHAL/KING IS NEVER DIE】
【TAKEPON&AIHAL/交差する恋】
【賢者の選択放送動画】
【MA-A-NA YouTube生配信動画】
【2020.7.14公開/友絆】
【BIG UP MA-ANA TAKAFIN Acoustic Live】
【サンレディース公式テーマソング 太陽の女神様】
【2019年3/21 桜花爛漫】