今年の夏風邪はかなりの強敵です。
夏場に風邪を引く事は今まであまり無かったのですが、今年は少しばかりの油断から風邪菌が体内に入り、のどが今でもやられている状況であります。
幸い高熱が出るという事はありませんが、微熱?と思えるような症状がこの1週間ずっと続いている状況です。
また、のどの調子が悪いのもあって水分がやたらと進み結果的には夏バテや熱中症になる症状はありません!
体調が少しでもすぐれない状態になるといつも思う事は「健康で生活出来ているありがたみ」です。
風邪などはほとんど日にち薬的なものではありますが、症状が継続されている間は気持ちがイマイチ上がらず集中力も持続できません まぁーこれも普段の生活リズムと食生活などの管理に気を使っていれば風邪になる事もなかった事でもあるので反省しなければなりません(^_^.) 健康あっての仕事であり健康管理も仕事のうちですからね!
1日でも早く完全復活に向けて体力をつけて行きます。
話題は大きく変わりますが、今のスマホは面白いアプリが沢山ありますね! 風邪気味で少し仕事に集中出来ない時は自撮りして気分転換させて頂いております。
学生さんからすればやっと来た夏休み!となる所で風邪を引かないよう健康管理に気を使って下さいね!今年の夏風邪は1~2日間ではなかなか完治しません 長ければ2週間近く症状が続く方もいると聞いています。
もし、夏風邪にかかって身体がだるい!となって集中出来ない時は、自撮りなどして1人遊びデキル余裕を持って気を紛らわせるのも良い効果になると思いますので、自分なりに気を紛らわせる遊びを見つけて行く事をお勧めします。
体調悪い時での仕事や勉強はなかなか集中力も持たないものです。
後は気の持ちようで、健康になりたい!と思うより健康になって症状は改善して来たと現在進行形で捉える思考を持てば身体もその思考に従って少々の風邪であればスグに良くなって行くものです。
「だるい!しんどい!つらい!」と思う瞬間に出来るだけの楽しい事を考えイメージする事が風邪とうまく向き合うポイントであると私は見ています。
それにしても今年の夏風邪は強敵です。
そんな強敵な夏風邪と出会い貴重な経験が出来ていることに感謝して行くよう自分に言い聞かせています。
明日には夏風邪の症状はほぼ無くなり改善されているはずです。
皆さんも楽しい夏の期間に体調を崩さないようにして下さいね!学生さんとってはまとめてバイトができ、稼げる期間でもありますので(^o^)。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
【サンレディースCMソング動画】
【サンレディースお仕事情報紹介番組】
https://www.youtube.com/watch?v=4iGHzTyJOCE
【2019年3/21 桜花爛漫】
【ゴーゴーバイトドットコム】
【サンレディース高校新卒募集中】
【美福連合 堺だんじり 中山】