本日は
『7月21日(日) 参議院選挙へ行こう!』
について書かせていただきます。
いよいよ今度の日曜日は参議院選挙の投票日です。
私は今回の選挙に対し、これまで以上に強い関心を抱いています。なぜなら、選挙結果によっては日本がこれまでにない大きな転換点を迎える可能性があると感じているからです。
今回、少数政党とされていた勢力が大きく票を伸ばす見通しがあり、今まで通らなかったような改革案が、現実のものになるかもしれません。
一方で、長年政権を担ってきた自民党の力が弱まりすぎることにより、**政治の安定性が損なわれるのでは?**という不安も抱いています。
特定の思想が極端に優先される結果にならないことを、私は心の中で静かに願っています。
また、今回はTV報道よりもSNSなどネット経由での情報が強く影響しており、世論の動きが読みにくい選挙でもあります。
「消費税ゼロ」などの耳障りのよい政策だけに飛びついて投票する方も多いのではと、私は少し懸念しています。
私自身、もし消費税がゼロになれば嬉しく感じる一方で、「それによって国の財政はどうなるのか?」「本当に運営できるのか?」という疑問は消えません。
日本は今、少子高齢化の真っ只中です。
年金、医療、福祉にかかる国の支出は年々増えており、**その財源をどうするのか?**は極めて現実的な課題です。
現役世代、そしてこれから社会に出る子どもたちに負担を強いることにならないよう、各党の政策をしっかりと見極めて投票する責任が、私たちにはあります。
最近では「日本ファースト」を掲げる政党も注目を集めています。
中には納得できる政策もありますが、「これは現実的に可能なのか?」と疑問を持つ内容も正直あります。
だからこそ、今回の選挙は私自身にとっても、これまで以上に真剣に考えさせられる選挙になっています。
たとえば、防衛費の問題。
「アメリカに頼らない安全保障」を掲げるなら、当然その分、国内の防衛体制を強化しなければなりません。
そのための予算や人員の確保は、簡単にできることではなく、私たちは“今見えていないリスク”にも備える必要があるのです。
とにかく、今回の参議院選挙は日本の未来を大きく左右する可能性を秘めた選挙です。
私自身、どの政党に一票を投じるべきか、しっかりと考えたうえで投票所へ向かいたいと思います。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【AIHAL/QUEEN BEE 】
【AIHAL(feat.TAOM-K)/Youe my perfect】
【AIHAL/もうバイバイ】
【AIHAL / I don’t wanna cry】
【TAOM-K & AIHAL MASHUP J-POP’90メドレー】
【TAOM-K & AIHAL DURA/MASHUP】
【AIHAL/KING IS NEVER DIE】
【TAKEPON&AIHAL/交差する恋】
【賢者の選択放送動画】
【MA-A-NA YouTube生配信動画】
【2020.7.14公開/友絆】
【BIG UP MA-ANA TAKAFIN Acoustic Live】
【サンレディース公式テーマソング 太陽の女神様Ⅱ】
【サンレディース公式テーマソング 太陽の女神様】
【2019年3/21 桜花爛漫】